はじめに最近の記事
|
Tweet
足の甲が痛い *今日朝8時15分出勤で帰宅したのが夜の9時_/ ̄|○ どんなけ働いてんねん!! まぁ休日手当は出るからいいけど立ち仕事だったから 足の甲が痛い・・・(´Д`;)
さて3月も今日で終わり。 そしてこの職場も今日で終わりでした。 お世話になった上司、同僚との別れ・・・ この職場にいたのは短い間だったけど日々の内容が濃かっただけに 別れも辛いものがありました。 4月からはまた新たなところで頑張らないと!! スポンサーサイト
もうすぐ4月 *今日は仕事の昼休憩までバタバタしてて疲れたー 予定通り昼に納車だったんだけど帰宅してからも 何やかんやする事がたくさんあって正直車どころじゃなかった。 明日も朝の8時出勤かぁ _/ ̄|○ まぁ3月も明日で終わりだから仕方ないかな; 4月からはまた職場が変わるので 不安な部分の方が多いけど頑張るか?
別れと出逢いの春というところかな。 Fnキーの存在 *みなさん拡張機能キーって知ってますか? そしてよく使ったりしますか?
ノートを使っている人はご存知かと思いますが、 この拡張機能キーとはFnキーの事です! ちなみに私は昨日初めてお世話になりました(汗)
通常Fnキーはフルキーボードのデスクトップ機には着いていないらしい。 しかしなぜか僕のマシン(富士通DESKPOWER)には着いている・・・ 本来Fnキーの役割はここでは他のキーと組み合わせることによって、 各キーに割り付けてある機能を使うことができる。 と書かれていますが機種によって違うっぽい。 なぜなら昨日私が仕事で使ったノート(富士通製)では ”組み合わせ”ではなく”切り替え”でした。 どういう事かと言うと、InsertキーとPrtScキーが一体となったひとつのボタンがある。 Fnを押すとPrtScに切り替わり、もぅ一度押すとInsertに切り替わった。 だからそういう仕様のノートで例えばプリントスクリーンを使用したい場合 Fnを押して切り替えるという作業が必要になってくる。 プリントスクリーンが利かないからといってPrtScキーをひたすらカチカチカチと しても意味がない。 Fnを押さない限りずっとInsertキーが有効のままなのだから。
てか何が言いたいねん_/ ̄|○ Excelの素朴な疑問 *いつも取説は読まないが今回だけ最初から最後まで目を通した。 手書き入力は特に便利だわ。 あと絞り込み検索や全ての辞書で一斉に検索とか もぅこれ一台あればPCのない所でも大いに活用できて 困った時にかなり助かりそうだ!! ![]()
閑話休題。Excelでちょっと疑問に思った事をメモ φ(゚-゚=) オートフィル機能を使って離れたセルに連続データをフィルハンドルを使って 入力する方法は存在するのでしょうか? どなたか教えてください!
スレッド:Windows 全般|ジャンル:コンピュータ
納車日決定!! *金曜らしい orz
早ければ火曜にナンプレもらえるって聞いてたから 今日あたりに納車かなと思って楽しみにしてたのに 少し残念・・・ 結局3月中にギリギリ間に合うぐらいと当初言われてた通りになった・・・ まぁでも31日は仕事で無理だけど1日に祈祷に行けそうだ^^ いきなり長距離運転になるなぁwww 作成中のオリジナルCDを爆音でかけて、さぁ出発だ!!(アホか orz Re:ブラウザでmp3ファイルを開くとquicktimeが起動されてしまう問題の治し方 *Windows Registry Editor Version 5.00
上のソースでregファイルを作成すればmp3のリンクをクリックした際は ダウンロード確認画面が出るようになり又埋め込みmp3はWMPで再生 されるようになります。 あとコメントも読んでおいた方がイイかも・・・ ピッコロさんサンキューです^^ PRIDE34で見納めか!? *Excelでわからない事 *今日仕事中にふと思ったのですが Excelで行や列を削除する場合、行番号または列番号上で 右クリックし削除を選択しますが、これをキーボードショートカットを 使って削除できないものなのか?
毎回毎回右クリックして削除する手間が邪魔くさいので(汗) 過酷なMT車 *昨日仕事で(免許取得以来初めて)ミッション車を運転した! 車はEVERYなんだけどかなり年期がはいっていてローギアが ピンポイントでしか入らない_/ ̄|○ いったんニュートラルに入れてからだとすんなり入るのだけど 走行中はそんな事もしてられないのでサードから直接ローに 入れようとしたりするとまずすんなり入らない。。。 素直に入らなかった時は一瞬焦る・・・ 総走行時間は1時間程で運転席&助手席の窓は全開かつ ラジオは爆音なのにも関わらず変な汗が出て無駄に暑かった orz ルータファームアップ *Windowsコンポーネントの追加と削除 *OSリカバリーしてからまず初めにする事は OS付属のゲームを削除します。 しかし久しぶりにソリティアをしたくなったので復活させてみた。 さて早速ですがここで復活方法をメモφ(^∇^ ) まずコントロールパネルのプログラムの追加と削除から下記画像のように Windowsコンポーネントの追加と削除を選択する。 続いてアクセサリとユーティリティをクリックして詳細をクリック。 ゲームの項目にチェックをつけて必要なディスク領域の合計をチェックする。 あとはOKをクリックすると目的のコンポーネントがインストールされる。
注:Windowsコンポーネントの追加と削除では 削除したい場合はチャックを外す。 追加したい場合はチェックをつける。 Leopard *Mac OSX 10.5 Leopardの発売時期が迫って参りました。 Apple曰く今年春にリリースだそうでむしろVistaより楽しみです! ちなみに今年春とは3月21日~6月20日だそうです。 従っていつリリースされてもおかしくないという状況だと思います。
Vistaはベータで試用したりまた内部はXPとあまり変わってない事から もぅいりませんが、Leopardは結構僕の中で期待大です! Leopard搭載Core 2 DuoPCが出たら財布と相談して 場合によっては買うかも。 土日出勤 *今日も出勤なのに今からどちらのビールを飲もうか迷ってるオレ orz しばらく禁酒というか買うのを忘れたりで一切口にしてなかったから 昨日たまらず仕事帰りにファミマに寄って酒も含めて色々買い物して帰った・・・ 今から久しぶりにお酒をたしなんで、できるだけ早く寝ないといけない;
1日のPC使用時間が2時間程度というのはやっぱり短いなぁ・・・ 4月から更に短くなるのかぁ。。。 タスクトレイをウインドウ化 *タスクトレイをウィンドウ化するだけのソフトタスクメイド! 入れてみたのはいいが何をしていいのかわからない orz それはそうと昨日TOYOTA カローラ店から電話があった。 早ければ来週火曜日にはナンプレをもらえそうだ。 いよいよ納車の時期が迫ってきた! 楽しみで仕方ない! このまま順調に行けば4月1日に祈祷に行けそうだ。 最近の些細な悩み *ヘアワックスをつけた翌日はどれだけシャンプーで洗い流したとしても どうもうまくセットできない・・・ 髪が少し長かった時はイイ感じにできたのに 今は短いのになぜだ!? 髪質変わったのかなぁ・・・ また例の1本7000円のトリートメントでも買いに行こうかぁ・・・ でもそれはUKというまた家から遠い美容室にしか売ってないしなぁ・・・ そんな行く時間もないし・・・ こんな時にこそネットで注文できたら最高なのになぁ・・・
スレッド:悩んでいても何も始まらない|ジャンル:ライフ
これは知らなかったー *PC超初心者のほとんどは拡張子を表示させないまま 使用しているかと思います。 しかししばらく使っていると逆に不安になってきます。
さて、そんな拡張子の表示の仕方ですがまず言うまでもなくWindowsの初期設定では 初心者がファイル名のリネーム時に間違えて拡張子を消してしまわないための 配慮として「拡張子を表示しない」設定になっています。 そこで表示する設定を下記のようにして変更します。 ツール→フォルダオプション→表示(タブ) →登録されている拡張子は表示しない のチェックを外す 通常はこれで全てのファイルに対して拡張子が表示されるようになりますが ここからは少しこだわりがある方?向けに 特定のファイルにだけ拡張子を表示させるやり方を伝授します、ってか 私も他サイトから知識を盗んだんですけどね(汗)
早速設定の仕方に逝ってみましょ~ 今回も同じくフォルダオプションからなんですが まず先程の表示タブで登録されている拡張子は表示しないのチェックを つけてやります。 そして続きまして表示タブ隣のファイルの種類タブに移ります。 あとは下記の画像のように拡張子を表示させたいファイルタイプを 選んで常に拡張子を表示するにチェックをつけてやればいいのです! この設定は私自身知りませんでした。 何気にサーフィンしてる中でも色々と勉強になるシーンが最近多々あるので こういう時間を大切にしたいと思いました^^ 足が棒になってみたり *強要ですか? *PC起動するなり自動更新で通知されたから 何か緊急のパッチでも出たのかなと思ってたらWGAだった orz これ、正規のWindowsを使ってる者からしたら極めて迷惑な話ですよね? 私はインストールしませんからね! 動作的にスパイウェアと変わらないですからこんなもの断固いりません。 てか放っておいたらまた通知されるの? 強制ですか?
Macだとこんな事はないのにね^^ OSインストも尻いらないしね。 Macの方がよっぽど良心的だよ!! 消費メモリは200KB未満! *本来Windowsに標準で搭載されるべきである ウインドウをタイトルバーだけにして折りたためる機能ですが なぜかMacにはあってWindowsにはありません orz
さて今回はこの機能をWindowsで便利に使おうというソフトを紹介します! まず名前はWinRollといいます。 (日本語化ファイルはこちら) 上のスクリーンショットを見てもらえれば大体わかると思いますが 大まかな操作を一応w
【操作】 タイトルバーのみにする・・・タイトルバー上で右クリック ウインドウの透明化・・・タイトルバー上でホイールクリック又はShift+右クリック 但し、+Altで全てのウインドウに適用
注:他設定省略
このツールの何よりの利点は消費メモリが200KB逝かないという事です! 起動してるのもわからないぐらいとことん軽いという訳です。 スペックの低いPCでも問題なく動作する筈です。 ぶっちゃけウインドウの半透明化の方がパフォーマンスの影響度は 高いかも; 早く4月にな~れー *納車の日が刻々と近づいてきている・・・
この調子でいけば3月中には我が家にやって来そうだ!
ここ数日前からマイカーで聴くためのオリジナルCDを作っているので 納車のその日からとりあえず爆音で聴こう! そしてお金に余裕ができたらオーディオ周りを拡張しようかな。 ナビとテレビはあのままでいいわw
スレッド:トヨタ(TOYOTA)|ジャンル:車・バイク
Firewall *ファイアーフォールを切ったらやっぱネットは速い! このままずっと切っておこうかなw ってか普段FWを切ったりしない派ですが 今日PC起動したらいきなりNIS2007のアクティブ化が解除されていて 有効にしようとしたら更新期限がなくなりましたとか色々言われて 何度しても同じこと・・・ しびれを切らしてアンインストール! そして今から再インストール orz ってかノートンはバグが多いから今回でもぅ幻滅したよ。 来年度からウイルス対策は赤で決定ー!!
スレッド:インターネットセキュリティー|ジャンル:コンピュータ
Tarisakaを入れてみた *Osaka+tahomaで作られたというフォントTarisakaを入れてみた! メイリオは文字の間隔が無駄に広いためずっとこれを使ってきましたが Tarisakaの存在を急に思い出した(汗) なかなかイイ感じだわ^^
以下にメイリオ、MeiryoKe_PGothic、 Tarisakaの表示例を 載せておきます。 ********************************************** ********************************************** **********************************************
みなさんはどれがいいと思いますか?
スレッド:Windows 全般|ジャンル:コンピュータ
オレは先生か orz *夕飯の真っ最中に「ちょっとわからん事あるから教えてほしい」と 知り合いがノートを持ってはるばる我が家にやってきた。 いったい何に困ってらっしゃるのかなと思っていたら超些細な事だった; それはシステム起動時にマカフィーのウイルススキャンプログラムが 毎回起動するからそれを止めてくれというものだった。 「それぐらい自分でしろよ!」と内心思っていたけど わざわざ来てくれたという良心でスタートアップに登録されていた 当該プログラムを削除してあげた!
ちなみにそのノートはネットを繋いでなかったので Windows起動時のロゴ表記は『Windows XP Home Edition』だった。 まぁネットに繋いでいないのでSP2は必要ないかもしれないが もし今後繋ぐようであればSP2を入れた方がいいとだけ言ってあげた。 てか最近こんな極端に何も知らないPC初心者連中ばかりが 少し調べればわかるような事を聞いてくるからもぅ勘弁してほしい orz てかネットはホームページを見るためだけのツールではありませんから! World Wide Webの深みを少しでも分かってほしいものだ・・・ Firefox Search Sidebar *久しぶりにFirefoxの拡張の話です! Firefox Search Sidebarは結構便利カモ。 以下のスクリーンショットを見て頂ければどんな拡張なのか 一目瞭然だと思います。 検索結果はそれぞれタブで表示します。
このサイドバーをマウスジェスチャーで開く方法を考え中・・・
【 検索バーに登録済みのエンジンで一括Web検索できる「Firefox Search Sidebar」 】
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx このVS名前の割にあまり良くないなぁ・ ・・ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx あ"ー 忘れてたぁー!!!! *ちょっとやってしまったかな・・・
あー テンション低いわぁ・・・
今は何もする気が起きない・・・
一時的なものだけどね;
スレッド:ひとりごとのようなもの|ジャンル:日記
|
カレンダープロフィールトラバ/リンク/カテゴリーBlogPeople過去ログ etc...3D球体タグクラウド |