はじめに最近の記事
|
Tweet
あぁー もう我慢できないっ! *しばらく前からサービス”Theme”を完全に無効にして Classicスタイルでかつスタートメニューもクラッシックスタートメニューにして 軽さを追求してきましたがもう我慢できなくなりました orz ビジュアルスタイルなしのウインドウズなんて僕の中では存在しないようです(笑) こっから関係ない話だけど今日仕事中暇だったから 携帯のメルアドを変えたい衝動に駆られて 既に何者かに使われていたので変えられなかった orz また今度違う奴に変えるとするかっ!
あっ!これいいですよ^^ スポンサーサイト
何かいいのあるかな~ *今日仕事中に 「結婚式の二次会(居酒屋)の出し物で何かいいものある?」と聞かれた。 「コントとかは?」と聞かれたけど「紙一重ですね」とだけ答えて 話が終わってしまった・・・ \3980のDVDプレイヤー *リビングにDVDプレイヤーが無かったので買ってきた。 【箱】
【プレイヤー本体】
【再生可能なディスク一覧】 これだけの機能を持ったDVDプレイヤーが税込みで3980円です! 帰ってさっそく1層、2層をテストしたら正常に映りました。 イイ買い物をしました( ^ω^) 大阪城 *今日朝から用事で大阪城ホール近くの某所まで出掛けてました。 今帰ってきて記事を書いてる訳ですが 帰りに大阪城ホール付近ではビジュアル系っぽい格好をした女の子が大勢列を成して 並んでいたので「なんかのコンサートだな」と思ってたらどうやら GLAYのコンサートのようでした。 (GLAY ARENA TOUR 2007 LOVE IS BEAUTIFUL) そういやJIROのコスをした女の子が数名いたなぁ。 まぁそんな感じでGLAYのコンサートの話はどうでもいいとして それよりも帰りの電車で悲惨な目に遭いました!! というのは私が乗った快速のひとつ前に出発した列車が人身事故を起こしたため 私が乗ってる電車は途中の駅で停車したまま約40分間待たされました orz そして地元の駅に着いてからも駐車場に行くまでの踏切で30分程待たされました。 もぅ精神的に疲れました _/ ̄|○ まぁでもその人身事故、事故が起きた駅を通過中に ホームを見ていた時の私の記憶によると 1メートル四方ぐらいの範囲にバケツをひっくり返したような血が あったようななかったような!? 恐らく事故直後は悲惨な状況だったのでしょう。 ヤケ酒!? *1月20日の同窓会以来のビールって格別!! やっぱYEBISUいいわwwwwwwwwwwwwwww てかせっかくの休みなのにあまりよろしくない予定ばかり詰まっている・・・
あぁ・・・ 今日も遅寝早起きかぁ _/ ̄|○ PCのシステム情報やハード構成をまとめて確認するツール *すごく良いツールだと思うんだけど日本語で使用できないんだよなー ってつぶやいてみる・・・ そして誰かの助けを求めていたりするwwwwww 右クリックメニューに画像サムネイル *barlogさんとこで知ったのですがXnView Shell Extension結構いいかも! 日本語言語ファイルはX-WORKS.orgさんとこで。
さて今までの私の場合エクスプローラーで画像を確認する手段は フォルダオプションの【作業】→【フォルダに共通の作業を表示する】にチェックし 左側の【詳細】に表示されるサムネイルで確認していました。 しかし、これを入れた事によってより迅速に画像が確認でき又 先程のチェックを外すことができるようになりました(前から外したかったw しかもシェルに登録するので常駐ソフトのように重くもならないし 大量の画像の中から効率よく目的の画像を探すならもってこいかなと思います。 まぁこれ系は好き嫌いは別れるでしょうけど; WGA Notifications *
スレッド:Windows 全般|ジャンル:コンピュータ
えー やめてよ~ *今日22日は花粉がものすごいらしい_ / ̄|○ 花粉症の人は要注意を!!
既に今鼻をすすりながら記事を書いている・・・ くしゃみしたら通気性の悪い鼻もス~ッとして気持ちいいけど それも一時的なもの。 しばらくすると鼻詰まりと共に鼻声も再発・・・ もぅ毎年この時期になると顔がくしゃくしゃで心なしか元気ないし あまり外に出たくない・・・ できる事なら加湿器の前で一日過ごしたい・・・
3月24日は「シャットダウンデー」 *![]() 1日をコンピュータなしで生活できるか「実験」してみよう、との試みが行われている そうなんですが公式サイトではシャットダウンデーまでのカウントダウンが 表示されているほかコンピュータなしの1日が「可能」か「不可能」かの 投票が行われています! ちなみに私は「I can」(可能)の方に1票入れました^^ 現在の投票状況はと言うと「可能」が圧倒的に多いです。 あとどちらか投票した後にコメントも残す事ができます! 最近の私は一日に長くて3時間ぐらいしかPCを触れないので もっと忙しくなった場合1日コンピュータなしの生活もあり得るかもしれません; ちなみに3月24日と言うと土曜日ですね。 まぁ触れないという事はないですね(笑) TSUTAYAのレンタル *![]() 今日仕事の帰りにツタヤに寄った。 そして釣りバカ日誌17をレンタルした。 こういう系の映画って20代の人間はあまり見ないかもしれないが 民放でちょくちょくやっていたのを見ている内にハマってしまった(汗) 新作で2泊3日なので明日ぐらいに観ようかな。 Windows98の話 *昨日はWindows98を使っての仕事が大半でしたが その際システム構成ユーティリティーを触っていてふとある事に気付きました。 ウインドウが最大化できるのです! これは便利!! 言うまでもなくXPではできません。 サービス、スタートアップタブがあるので個人的に 最大化できた方が都合が良いです。 なぜXPではできなくなってしまったんだろう・・・
あともうひとつXPと大きく違うところは マウスポインタの挙動なんですが いわゆる下記画像の赤で囲った部分の設定が標準で?ONなのです。 結構迷惑ですな^^; てか大きなお世話ですwwwww
確かWindows98と言えばCNNが全国放送でゲイツ氏の隣で ブルースクリーンをデモする映像がありましたね^^
ちなみにブルースクリーンを再現するスクリーンセーバはこちらから。 俊輔さんアンタはやっぱりすごいよ! *セルティックの中村俊輔が17日のアバディーン戦で 10人の壁を見事にすり抜けてものすごいFKを決めた!! (関連記事) 日本のサッカーの神様ですよ!w shunsuke.com (中村俊輔 Official site) アンチジャンク *外は雨で憂鬱なのできばなしにリカバリしてみた(笑) 初めてWindows Updateにアクセスしたパッチの総数です。 74個というのはOfficeのパッチは含まれていません。 どんなけ欠陥だらけやね~ん!
スレッド:Windows 全般|ジャンル:コンピュータ
ATOK2007が届くそして・・・ *「Vistaに乗り換えてみた」って言いたいけど昨日はいろいろあったので Aeroの無効なビスタはもう飽きました(笑) ってかそんな事より先程ATOK2007が届かないという記事を書いた直後に クロネコのおっさんが届けてくれました(汗) これで一つ謎が解けました。 というのは昼に起きた時に携帯の着信履歴を見ると 朝から知らない番号で何度か着信がありました。 番通なのでかけ直さずに放っておいたらまた掛かってきました。 そして出るなり 「ロッキー様となっているんですがどこに持っていけばいいんですか?」と(笑) そう。クロネコからの電話でした。 商品申込みの際名前を”ロッキー”にしたので 住所は書いてあるもののちょっと迷ったんですねw 【前面】 【裏面】 まぁプレミアは全くもって必要ないので 辞書など入ってない普通の奴です!
ではインストールしていきましょうか~wwwwwww 春一番がくれたお土産 *昨日の強風の影響からか目のまわりが痒くてどうやら花粉症一番乗りのようです! いつもはくしゃみなんか希にしかしないのに昨日は仕事中に2連発のくしゃみが 何度か出たりともぅイライラして心理状態があまりよろしくありませんでした orz 今はお風呂に入ったからか比較的マシです; 明日からはこれ以上酷くならないために対策を考えないといけません。 帰宅した際は衣服を叩いてから家にあがるのを徹底して更に うがいする事を忘れないように心掛けたいと思います。
皆さんも酷くならないためにも何らかの対策を!! Windows98 *今日仕事でWindows98を使った! Windowsキー+PauseでRAMを確認すると 何と65MBだった(笑) 最近のPCと比べて約一桁少なかったから一瞬「えっ!?」と驚いたw そして気になったのでシステム要件を調べてみた。 ******************************************* CPU 66MHz以上(※ 2.2GHz以上のCPUではインストールできないことがある。) RAM 24MB以上(※ メモリ管理プログラムの関係で約1GB以上のメモリを 搭載したPCでは基本的に動作することができない) HDD 200MB~380MBの空き容量 ******************************************* 通りで難なく起動した訳だ(´∀`;) 2.2GHz以上のCPUではインストールできないという事は マイマシーンはAMD Athlon(tm) XP 3000+の2.10GHzなので辛うじて インストールできるという事なのか!?w あっ!でもメモリでダメだ orz
Windows98がリリースされてからたかが8年余りしか経っていないのに Vistaのシステム要件と見比べるとこの技術の進歩はハンパないなぁ・ ・・ 素敵なアーカイバ *おととさんから紹介してもらったIZArcというアーカイバ大したもんです! ● 多数のファイル形式に対応 ● CDイメージ変換に対応 ● 暗号化・復号化に対応 ● 書庫の修復に対応 ● マルチボリュームセットの作成・結合に対応 ● Firefoxの拡張機能のファイル形式であるxpiを解凍せずに直接開ける事ができる またjarも同じ事が言える。
まぁそんな感じで7-ZipとLhaplusが必要なくなったのでアンインストしました。 尚、このIZArcは標準で日本語言語に対応していますが 一部翻訳されていない箇所がありますので翻訳し直した日本語言語ファイルは おととさんが公開されてますので併せてどうぞー^^ Vistaに対応した新たなNIS2007 *「今回Vistaに新たに対応したNorton Internet Security 2007にアップグレードしたら しょぼ過ぎるUIがかっこ良くなるのではないか!?」という一心で無駄に 乗り換えてみました。 案の定見違える程にかっこよくなりましたとさ(笑) XPでVista sidebar完全再現 *以前XPでVistaのFlip 3Dを再現するソフトを紹介しましたが 今回は同じくXPで再現するものすごくクウォリティーが高いVista sidebarを紹介します! まずスクリーンショットを見てください。 Vistaのサイドバーと瓜二つです。 まず驚く事はAeroが完全再現されている点です。 そしてサイドバーの醍醐味であるガジェットですが 標準でこれだけ入っています。 あとは実際に試してみるといいでしょう。
Thoosje Vista sidebar v1.77 (Free-en)
スレッド:Windows Vista|ジャンル:コンピュータ
スパワールド行けなかった *昨日ミナミのTSUKUMOでDVD+R DLが5枚パック1480円で 安かったのでDVD-Rと合わせて買った。 これ以上安い奴だと焼くときに50%以上の確率で失敗するんだよなぁ。 ドライブはまだまだ新しいのに・・・
予想以上にミナミでの用事に時間が掛かったためスパワールドに行く予定は おじゃんになった _/ ̄|○ 1000円キャンペーン4月1日までやってるからまた今度いこー X Japan再結成!? *Toshiのメッセージからも伺えるようにX Japanは再結成されるかもしれない! hideのいないXなんて想像できない・・・ ちなみにこの再結成の噂は確定事項らしいんだけど いったいいつ頃復活するのか!? Royale 2007 for XP by ~Baal-wa-astarte on deviantART 偽装 暗号化 *
任意のフォルダを通常通り開けないように 特殊フォルダに偽装します! その際暗号化させたり、読み取り専用属性を付加したり パスワード保護をしたりと結構強固に設定できます。 右クリックにも登録可能なので簡単に偽装フォルダを作成する事ができます。 需要の方は人によってそれぞれだと思いますが 結構おもしろいソフトだと思います。 R-Folder Camouflage (Free-ja) 温泉 *今日は休みなので大阪ミナミに遊びに行ってから スパワールドで1000円キャンペーンをしてるので 久しぶりに温泉に入ってきます。 今月はヨーロッパゾーンかぁ。 ジム行って鈍ってる体をほぐしてからサウナで日頃の疲れを癒してこよ~ 久しぶりにあかすりもいいかも^^ IE7pro v0.9.9 *
なお日本語化パッチはおととさんとこで公開されていますので 順次更新されるかと思われます。
ちなみにFantom DVD Virtual C/DVD-ROMはちょっと使い勝手悪いけど あらゆるイメージファイル形式に対応してるのでオススメですよ~^^ デーモンツールなんか比じゃないよ!
【15:00追記】 ここを見るとどうやら起動できてるみたいなのでこのクラッシュする問題は 私にだけ起こっている問題なのかと思われます。 何かとバッティングしてるのかなぁ・・・ 【15:30追記】 やはりバッティングしてました(汗) そのアドオンを無効にしたら正常に機能しました。 やれやれ~ てかこのIE7pro、バージョンアップを重ねる毎に日々進化していってます! タブ型ランチャー *このランチャーなかなかイイかも! 配置はTop、Bottomの二通りから選べて 何もない時は上部のタブのみが半透明で表示され他の作業の邪魔になりません。 マウスオンすると「にょきっ!」っとランチャー全体が上記画像のように現われます。 アクティブ、非アクティブ関係なしにマウスオンでランチャーが出現します。 また上記画像で言えば「Internet」、「App」はクリックしなくてもマウスオンのみで 切り替え可能です。 他にも以下の設定のSSを見てもらえると分かると思いますが 結構込み入ったカスタマイズが可能なので自分好みのランチャーを 作ってみてはいかがでしょうか^^
設定のスクリーンショットです (※5秒で画像切り替え) ATOK2007 *JUST Suite 2007はインストーラーの不具合により発売が1ヶ月延期された訳ですが ATOK2007は予定通り2月9日(本日)発売となります。 予約が開始されて即注文したATOK2007! 発送が8日だったから今日ぐらいに我が家に届くかな!? 楽しみー ![]() |
カレンダープロフィールトラバ/リンク/カテゴリーBlogPeople過去ログ etc...3D球体タグクラウド |