はじめに最近の記事
|
Tweet
交通違反占い+@ *100km/hオーバーでオービスに撮られるとか最悪ですや~ん orz 免取どころか豚箱行きですよ。。。
おもしろいサイトを見つけました。 こことかワロタ パパ、あれ買ってなんや。なるほどねー スポンサーサイト
URL訪問者分析占い *fairy taleにどのような人が訪れたかを解析しました! ******************************** 訪問者の 62%は「ナイスミドル」です。 ******************************** fairy taleの来客者は変わった人が多いようです・・・ ところでナイスミドルって何やねん orz 人妻が約3分の1も占めています。 ところでまた何で人妻やねん orz 1%の秋葉系オタクは心当たりありますw
おぉ~っ!! *
スレッド:Visual Style|ジャンル:コンピュータ
すごいなー *ベクターのウイルス感染騒ぎですが、 こんなにも多くのソフトに感染していたとは驚きです! しかも感染した状態で公開されていたそうです・・・
さて、話は変わりますが昨夜の阪神やりましたね~^^ 今岡は打つと思いませんでしたが結果的に3打点だったので 良かったです。 6年振り?の9連勝!! 竜のシッポが見えてきましたね~!! この調子で明日、明後日と勝って「9回勝てばいいんだ」という中日の 息の根を止めてもらいたいものですね。 Zuneの発売日が決まる *どうでもいいと言えばどうでもいいですが Zuneの発売日が11月14日に決まりました! ただこれは米国での発売なので注意が必要です。 価格の方は249.99ドルです。 ざっと3万円でしょうか。
私は普通にこないだ発売されたiPodの方が好きですねぇ。 てか欲しい・・・ ![]()
【関連記事】 Microsoft、 米国で「Zune」を249.99ドルで11月14日に発売 MS 「Zune」本体は250ドル、音楽配信は月15ドルの定額制も 酒とロックと女とABS *久しぶりに教習の話ですが、 いずれも路上ではなく所内コースでの練習だった。 まずABSですが、時速30km/hぐらいで走行して一気にブレーキを踏む。 すると自動的にブレーキが小刻みに「ドッ!ドッ!ドッ!」っとかかる。 ただここでブレーキを踏むのをやめてしまうと小心者決定ですw まぁABSが作動すれば思いのほか車は早く停車する。 しかしABSが作動したとしても路面が濡れていたりすると 制動距離は大きくなるので注意が必要だ。 昨日の教習で路面が濡れた場合での体験もしたかったけど、 まぁでもあの「ドッ!ドッ!ドッ!」という感触が体験できただけでも イイ経験になった^^
さて、もうひとつの遠心力の教習内容はと言うと 直線道路でロー ⇒ セカンドとギアを切り替えて30km/hまで出して走行する。 そしてその先のカーブでそのままブレーキを一切かけずに 中央線を越えないように無理矢理曲がり切る。 ただここでブレーキを踏んでしまうと小心者決定ですw ここでたかが時速30km/hだからと言ってナメてはいけない! 凄まじい程の遠心力で軽くジェットコースター並です。 多分60km/hぐらいであのカーブを同じように曲がろうとすると 反対車線の壁に激突するだろうと思います。 まぁこれもなかなか恐ろしい体験でした。 でもイイ勉強になりました^^
毎日通っているせいか二段階ももう終盤なので近々高速教習があります。 高速教習こそ私の教習生活最大の楽しみです! その後は最難関の卒業検定が待ち受けてますけどね orz 卒検までは楽しめそうです。 川嶋の試合のように・・・ *バグ発見! *26日付けビルドのFirefox 2 NightlyでここにアクセスしてSKIPを押した途端 そこそこ高い確率で強制終了します_/ ̄|○
Flash絡みのバグですね。 フォーラムに上がってるのかなぁ~
Google マップに新機能追加!! *日頃からよく使うGoogle マップですが”地図+写真”という新しい機能が 日本語対応となって追加されました! (イメージのスクリーンショットを載せたいところですが Googleマップの利用規約に反するので避けたいと思います)
ちなみに私が通っている教習所のコースが丸見えです(笑)
【関連記事】 不祥事 キタ━(゚∀゚)━! *「ウイルスバスター2007」予約購入者81名の個人情報が誤送信される まだこんな事やってるんですね; 購入しないキッカケができました・・・
ソースネクスト、PCソフト500タイトルのWindows Vista対応計画を発表 まぁVistaに対応させるのは当然の事であって 取り上げる根拠もないのですがただひとつこれはおもしろいですねぇ
このWindows Anytime Upgradeがハッカーの格好の標的に なるのではないかという質問に対してMSは 「これまでのWindowsで最もセキュリティの堅いバージョンだ」と 言っているようだけど所詮”技術”はハッカーとの イタチごっこのような気がしますね私は・・・ まぁでもこれで生産コストが下がるようなので MSにとってはプラスでしょうけど;
てか路上教習サイコーにおもしれ~!!
スレッド:インターネットセキュリティー|ジャンル:コンピュータ
今日のFirefox ナイトリー *今日のFirefox 3 Nightlyで今まで抱えていたクラッシュバグが 解消されたような気がします・・・ 悪魔でも”気がします”ですが; 一方Firefox 2 Nightlyは24日から差分どころかフルパケも アップされていません。 何かあったのでしょうか・・・ そしてふと気付いたんですが拡張のclick2tab、 Firefox 2 Nightlyでは問題なく機能しますが3 Nightlyでは機能しません。 従ってアンインスト決定です orz Bookmarks、Bookmarks Toolbarを左クリックで新規タブに 開ける拡張は他にないのかなぁー 動的>静的 *最近のFirefox 2 Nightly何の音沙汰もありませんね~ 差分アップされるのも遅いし・・・ クラッシュ問題直ったようで直ってないような感じだし・・・ 何か突然意味無く強制終了するし・・・ 相変わらずメモリ喰いも立派だし・・・
修正すべき点が山積みですね; 車への執着心 *やべぇ!!
今日教習の帰りにむちゃくちゃカッコイイ黒のベンツを見て 本気で車が欲しくなってきた;
きっと900万円ぐらいするんだろうなぁ・・・ ちなみに今日見たベンツはこれに似てるけどもっとカッコイイ! しかしなぜかカーラインアップページには そのカッコイイベンツは載っていない orz 何という型なんだろう・・・ マイケル・J・ フォックスが乗ってる車の形に似てたんだよな~
Torpark を使ってみた *ビジュアルガリフレッシュサレタトランク *はい!ちゅーも~く!! わかりますか~? ちょっとおかしですからー
ビフォー&アフター Places無効じゃないし・・・ 言ってる事とやってる事が違うじゃないか!! まぁ何でもいいです・・・
ダウンロードはこちら もういいだろうゲイツ氏 *今年も米長者番付が発表された。 気になるゲイツ氏はまたまた堂々の1位! 以下がTOP 10です↓
9位はDellの会長 12、13位がGoogleの創設者 15位がバルマー氏 32位がeBayの創業者 45位はGoogleのCEO 49位はApple CEOのジョブズ氏だそうです。
Source by The 400 Richest Americans 米長者番付、 今年も1位はゲイツ氏(ITmedia) 2ちゃんねる閉鎖!? *ひろゆき氏が失踪中だそうです・・・ 詳しい情報はこちら しかしここの情報によるとTBSによる誤報なんだとか・ ・・ よくわかりません。
関連リンク 元祖しゃちょう日記 (旧blog) ひろゆき日記@オープンSNS。 (現blog) Security Updateのついでに *そもそも使う必要なんてないOpera 無駄にアップデート!!
1. 突然通知される・・・
2. Opera_9.02_Setup.dmgをマウントして 使用承諾契約に同意する・・・
3. Operaをインストールするにはアイコンを Applicationフォルダにぶち込めと言われる・・・
4. 言われた通りApplicationフォルダにぶち込む・・・ そしてインストール完了!!
5. 念のためバージョンを確認する・・・
「Opera 9.02」リリース、OpenSSLの脆弱性の修正や安定性向上 早起きは三文の損 *昨日3時頃に寝て今日7時45分に起きたから普通に眠い・・・ しかも教習1時間だけだったので無駄に疲れた・・・
前頭葉がフリーズ寸前だ _/ ̄|○
明日はまた朝が早い。 9時10分から路上とか有り得へんし・・・ おかげに4時間連続で教習とか余計に有り得へんし・・・ でも頑張ろう( ^ω^) NIS 2007発売!! *シマンテック、「ノートン・アンチウイルス2007」など2製品を発売 ノートン・アンチウイルス2007とインターネットセキュリティ2007販売開始 う~ん どーしよぅかな~ NIS2005をこのまま使い続けるかそれともバージョンアップするか・・・ 何よりもまず今回の2007のUIがイケテない βから全然変わってないやん!何か未完成な感じがする・・・ そして2007の新機能であるフィッシング対策機能ですが こんなもの私は全く要らない! 自分でもまだ決断までは至らないが多分買わない方向だろうなぁ~ それよりこっちの方が気になるわ;
スレッド:インターネットセキュリティー|ジャンル:コンピュータ
バックアップ機能向上! *
おぉ~!!
遂にキタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!! FC2ブログのバックアップ機能が向上しました~ 今までは全ての記事をまとめて取る事しかできなかった訳ですが 本日から年別・月別・カテゴリー別に取る事ができるようになりました。 まぁ画像データはバックアップの対象には入ってないですけどね; 一応大惨事の時のために今から取っておこうと思います。 FC2インフォメーション Paros by ~yc on deviantART 壁紙 1,680x1,050 px Source by Desktopcustomize.com 路上デビュー *久しぶりに教習の話しです。 今日は時間割では学科が2時間で中1時間空きでした。 当初中1時間のところを技能1時間入れようと思ってたのですが 予約が一杯になってしまって取れませんでした。 がしかし1時間ボケ~っと待ってるのも退屈なので キャンセル待ちを申し込んで見事滑り込むことができました^^; よって学科⇒技能⇒学科という時間割となりました。 さて、学科の話は置いておいて技能ですが、今日から路上に出ました!! 路上デビューです! 人生で初めて60km/hで自動車を走らせました(笑) コースはいきなり臨海道路です。
交通量がハンパじゃない!!
大型車が多い!!
ことごとく追い越しされる!!
軽くイジメです _/ ̄|○
今までは教習所の所内コースのみでしたので 飛ばしても30km/hでギアはせいぜいサードまででした。 しかし今回臨海という大きな道路だったので ギアはトップでしかも速度は法定の60km/hでした! 気持ちイイもんですねぇ~( ´∀`) オープンカーで走りたい気分でした(笑) まぁでも直進の道路を走行している時とかは 教習車だというのにお構いなしにビュービュー追い越す車がいたり また一般道では駐禁してる車を大げさに避けたり、 交差点や曲がり角などではルームミラー、サイドミラー、目視、 巻き込み確認をする忙しさ! 正直目が疲れました・・・ でもやっぱり路上はおもしろいです。 明日は技能はありませんがあさって以降また楽しみです。 今度はどんなコースを走るのかなぁ。
Norton Internet Security 2007 英語(Trial) Norton Antivirus 2007 英語版(Trial) うわーかわいそ~ *フォクすけがパーツごとに配布されています・・・
今日のFirefox 2 Nightlyで落ちる問題が解消されてます。
【追記】 落ちる問題解消されたかと思いましたがまた落ちました orz 頻繁には落ちませんがでもやっぱりClear Private Dataでたまに落ちます。 以前にあった時間がたつと落ちるバグと比べたら別にどぅって事ないです; まぁその内修正されるでしょうから気長に待つとします Goooooooooooogle カレンダーが日本語に対応!! *Googleカレンダーが日本語に対応したそうです! ! 今までメニューなどは英語表記だったので使う気になれませんでしたが 完全日本語化された事で使ってみようと思います。 ユーザーエージェントで言語を検証しているようなので上記のように 注意ばかりされますがとにかく「キャンセル」で作業継続です。 すべて日本語化されているので非常に使い易いです(当たり前か^^; |
カレンダープロフィールトラバ/リンク/カテゴリーBlogPeople過去ログ etc...3D球体タグクラウド |